2011年10月20日木曜日

摩訶不思議な古代都市Pamukkale, Hierapolis (10/3 - 10/4)

オリュデニズから一番近い大きな街、フェティエのオトガル(バス乗り場)からパムッカレ行きのバスに
乗った。トルコのバスネットワークは素晴らしく、それなりの人口がある街ならばほぼどこへでもバスで
行ける。しかもトルコと言えば割とボロいバスがガタガタの道を走るようなイメージを持つ人もいるかも
しれないが、とんでもない。下手すれば日本の長距離バスなんかよりもよっぽど快適。
まずバスがベンツ製(笑)そして各シートに飛行機のようなエンターテイメントシステムが完備され、
おまけにドリンクと軽食のワゴンまでまわってくる、というサービスぶり。それでいて値段は安いので、
トルコ国内を旅するにはとってもスバラシイ交通手段だ。

バスはパムッカレ直行ではなく、近くのデニズリという街でパムッカレ行きのシャトルに乗り換えなければ
いけない。デニズリ市内の交差点のような場所でいきなり降ろされ、待っていた小さなバンに乗り換え、30分
ほどしてパムッカレに到着。まずホテルのような場所に何故か降ろされ、そこでおじさんが一通りパムッカレ
の地理を説明してくれ、「これを効率よく回るのには私達のツアーが一番!」と勧められた。

なるほど、このシャトルサービスを運営しているのは旅行会社で、彼らはバス会社と提携してフェティエ
からパムッカレに来る観光客を丸ごと囲いこんでいるのか、とここで初めて合点。しかし、僕等もパムッカレ
の予定を何も決めていなかったし、彼らに頼めば翌日のバスの予約、ホテルからのピックアップ、全て
ツアーの料金と込みでやってくれるとのことだった。ガイドブックも何も持たずに来たし、遺跡見物はガイド
がいたほうが面白そうだと判断し、まんまと彼らの戦略にはまり、翌日のツアーに参加することを決めた。


着いてとりあえずお昼ご飯、と思っていたら、僕が日本人だと察した旅行会社のおっさんがしきりに
「ラム子のロカンタ」という日本食の食堂を勧めてきた。どうやらこのおっさんの弟の奥さんが日本人の
方で、彼女が日本食屋をやっているらしい。トルコ料理続きで久しぶりの和食もいいか、と思い、相棒も
行きたがっていたのでお昼はここに決定。美味しかった。しかしまさかパムッカレで和食を食べるとは。

店主のラム子さん(本名不明)は10年近く前にトルコ人のだんなさんと結婚して5年前くらいにパムッカレ
に店を開いたそう。お客さんはやはりアジア人観光客が多いそう。

パムッカレは小さな村なので、村中の人全員が知り合いみたいに感じる。


翌日のツアーでヒエラポリスの遺跡群は案内してもらう予定だったので、夕方はとりあえず石灰棚に行って
のんびりすることにした。パムッカレの石灰棚とその裏にある遺跡は、ローマ帝国時代の温泉保養地として
栄えたヒエラポリス、という都市の名残だ。この周辺は昔から温泉が湧き出す場所として有名で、なかでも
温泉水に含まれる炭酸カルシウムが沈澱してできた石灰棚はパムッカレの代名詞。遠くから見ると雪山の
ように見える台地はなんとも不思議な光景。


































「神聖な町」という意味を持つヒエラポリスは紀元前200年頃に建設が始まり、ローマ時代、ビザンチン時代
と温泉保養地として栄えた。しかし度重なる大地震で都市インフラは大きなダメージを受け、その度に
修復が重ねられたが、ついに14世紀を境に廃虚となってしまった。それでも2000年以上経った現在でも
当時の公衆トイレ、オリーブオイル製造所、墓地、公衆浴場、円形劇場などがしっかりと形を保っているのは
「石」という強固な建材だからこそなせることで、ただただ驚くばかり。











1 件のコメント:

  1. とても魅力的な記事でした。
    また遊びに来ます!!

    返信削除